スタンプコンクリート年間1万㎡の実績
ノーメンテで色ハガレなし50年耐久
コニファーにはスタンプコンクリートの職人アーティストが、
社員として在籍しております。
スタンプコンクリートはコニファーの命!!
決して外注や下請けには任せず、
コニファー社員の職人アーティストが、
「作業」ではなく「作品」を創ることに
プライドをもって工事しております。
ここでは職人アーティスト&作品を紹介します。
俺たちのデザインコンクリートで造った作庭を見てください。
( `ー´)ノ
一般社団法人 日本スタンプコンクリート協会の
A級公認技術を取得しました。
匠の仕上がりです。
(^_-)-☆
スタンプコンクリート「タフテックス」は、
髙い耐久性が認められて、
一般社団法人 日本スタンプコンクリート協会の
ストロング・ベスト・セレクションに認定されているのです♪
( `ー´)ノ
コニファーの社員職人さんと重機たち♪
地に足を付けて
頑張っています
('◇')ゞ
正社員の職人アーティスト
「俺たちの仲間」募集中!!
見積・図面無料♪
しつこい勧誘は致しま宣言!
スタンプコンクリート タフテックスの施工例は
こちらをクリックしてね♪
「create」
こだわりの社員が創る
実際のスタンプコンクリート舗装の作り方を動画でご覧ください。
「Mobility」
熟練の職人アーティスト達が
豊富な建設機械を使い、
デザインコンクリート外構を
作庭します。
「Disney training」
我々の目標はディズニー品質です。研修では周りの目も気にせずディズニーの床にしゃがみこんで熱心に仕上げを確認しています。
「Quality check」
有資格者の品質管理人が完成現場を細かくチェック。
だから施工担当者は緊張感をもって仕上げをします。
「study 」
品質管理人が細かくチェックした完成現場の画像をもとに毎月の反省会で確認します。
「How to make」
現場ではヒビ割れ防止策や
整理や養生など細かく対応
しています。
「Design Concrete」
コニファーのデザインコンクリートは
色が剥がれしません。
色の剥がれない「タフテックス」は
実用新案申請済み
詳しくは
・お問い合わせはこちらをクリック♪